「老化を実感!」

こんなお悩みありませんか?


写真にガッカリ
だれ!このおじさん

カラダが動かない
ダッシュが出来ない

ポッコリ出たお腹
体形の崩れがひどい

背が縮んだみたい
いよいよ年を感じる

疲れがとれない
朝からスッキリしない

集中力が続かない
ついつい違うことを・・・

そのお悩みを「西式アンチエイジング法」で解決

 

もう年だからとあきらめ気分だった方でも
若返る 動けるカラダに 頭もスッキリ
   西式アンチエイジング法で若さ復活します。

 

お客様の声

西式アンチエイジング法で10才以上の若返りが期待できる理由

スポーツが「好きな方」から「苦手な方」まで対応できる理由

足圧での筋肉調整

口コミだけで営業を継続→足圧整体サロン開業から17年目→施術実績1万2000回以上

足圧による筋肉ほぐしの利点〔・身体の柔軟性をUP・筋肉内の血行促進・筋肉ストレッチ運動効果〕→疲労回復→ケア→筋バランス整う→良質な筋肉育成

脳イメトレストレッチ

若い頃のままの動作認識イメージをupデート↑脳⇔筋肉の伝達回路を修復ストレッチ

[筋肉構造を頭で理解しながら行うストレッチ]←米国発[ボディイメージマッピングの活用方法]←日本発 この知識を基に正しい体の動かし方に導

お悩みカウンセリング風景

銀座の会員制倶楽部【表舞台×スタッフ】23年間で培った接客&接待技術×言葉引出力

自身でも気づかなかった心の声を言葉として引き出し【思い込み+心グセ+習慣】によって現れる身体の癖や歪みストレスを軽減→活力・やる気upn繋げる

無料動画
どこでも誰でもできる≪西式アンチエイジング法≫

年をとれば誰だって老化を実感することが増えるのは仕方ない!!
そうは言ってもこのまま諦めたくない!と思っていませんか?
まねるだけ動画は「この老け込み今すぐ何とかしたい!」
と思っている方が短時間で効果的、楽しく実践できる7つの新習慣メソッドです。

是非メール登録して『とっても簡単にできる!』若返りエクササイズを試してみてください。

目次

「筋肉・呼吸・感覚」を整えなおす
若返りに必須 ≪スロトレ、脳イメトレ、ストレッチ≫

1、首と頭のストレッチで顔の筋肉を整える
2、ジャンプ2:1で若返りスイッチ・オン
3、広背筋を刺激して基礎代謝をアップ
4、上腕三頭筋を正しく動かし猫背解消
5、腰回り強さ復活に骨盤底筋スクワット
6、歩き姿を若返らせる大殿筋エクササイズ
7、骨ホルモンにかかせないかかと落とし
まとめ

下記フォームより入力されたメールアドレスへ閲覧URLが送られます。
(西式アンチエイジング法エクササイズの限定動画です)
お名前(姓)
メールアドレス

アンチエイジングの差がつくまえに!自分自身のいまを知る。老化を覆すエククササイズあります。

マニュアルに沿った対応ではありません。ひとりひとりに向き合っています。

まずはお試し体験へおこし下さい

老化の実感が本当にやばい!
と真剣に思っている方は、
ぜひ「カウンセリング+施術+ストレッチ」を
体験しにいらしてください。
何をどうしていったらいいのか取り組むポイントが分かります。

人がやってくれるストレッチ2_1
お悩みを引き出すカウンセリング1_1
広背筋スロートレーニング4_1
フーレセラピーイラスト

【体験されたお客様の声】

◆姿勢を真っ直ぐにと、体を反ってますよ~の違いがわからなかったけど、こうすればいいんだ!って感覚がつかめた。
◆ヨガに行くと骨盤を立ててくださ~い!も何をどうしたらいって言われていのか?わからなかったが「なるほどね」こうするんだ!とやっと納得がいった。

◆いつも肩回しは仕事の合間にやってはいたけど、何だかあまり効果がないなぁ~ジムで教えてもらったようにやってるけど・・・本当の肩回しってこれだったんだ!ってビックリ。

◆どうしても年よりのような立ち姿になってしまっていたけど、体の重心軸を真上に引っ張る感覚が掴めてから、若い頃と同じ印象に戻った。
◆寝ているとき「足がつる」ことが増えて若い頃と比べると全身硬くなってきているのは仕方ない!と諦め半分でしたがまだまだ大丈夫かも!?って思うくらい柔らかくなった。
◆年のせいかジムに行っても泳ぎに行ってもいい筋肉がつかなくなって、ただただ疲れるばかりになっていたが、それはやり方がズレているからだと気づけたのは良かった。

お試し体験では、いつの間にかなぜこんな変な癖がついてしまったのか!?これって老化現象・・・その原因が見つかります。
これから何をどうしたらいいのか自分に合っているものは何かの検討が付きます。
そんなお試し体験の内容を一部お伝えすると・・・


1.普段の日常生活の中でいつの間にか身についた老け込みを加速しているくせ
2.自分に合ってると思ってやってきたことが急にしっくりこない感覚におちいる原因
3.自分で黙々とひたすらやるタイプなのか、それともメンテナンスしながら楽しくやる派なのか

①脳と筋肉をつないでいる動作感覚センサーの伝達のズレ幅を体感
②全身の筋肉のアンバランスを引き起こているのは何処なのか探す
③どのようになればスッキリとカッコ良く若返るのかイメトレ練習
④定期的なチェック+アドバイス又はプロにお任せ!どちらのタイプか分かる

お試し体験はこちらから

老化に抗い“からだ年齢”10才以上若返りたい方にお伝えしたいこと

明朝体 私がこころから伝えたかったメソッドです
こんにちは。「西式アンチエイジング法」
メンズアンチエイジング・トレーナーの西陽子です。
メンズアンチエイジングで最終的に大切なことは、正しい位置で動かせるカラダに戻すことです。
でも、この良いポジションが全くピンとこない方が多いのが事実です。カラダが若返るためには外見と内面両方のバランスを整えていくことが必要です。
しかし自分で自分のカラダの状態を知り調整していくことはとても難しいですよね。
自分のことは本当に分かりにくいものです。
私も長年「いつまでも若く輝ける自分でありたい」を実践していますが、自分でも気づかないうちに老けこみ動作が習慣になってしまっていたり筋肉のアンバランスから加齢による歪みや屈曲がおきたりします。
・筋トレ重視のプログラムもNG
・極端な食事制限に偏るのもNG
・足だけでのウォーキング一万歩もNG
15年間12,000人の筋肉を調整してきた実績または自分自身の様々なケガやトレーニングの失敗からたどり着いた答えは筋肉と脳にアプローチする方法でした。
→西プロフへリンク

伝えたいことは筋トレ重視の話ではありません


kai老け込みは年齢とは関係ありません

老け込みは年齢とは関係ありません

からだ年齢は自分自身が「このまま老化するのはいやだ!何とかしたい!と思った瞬間から若返りは可能です。それは、意識の持ち方しだいで・・・ ・勘違いホメオスタシスの書き換え
・脳の若返りスイッチがONになるから
・活力&チャレンジ精神が復活するから
まずは心のもちようを柔軟にするところからはじめませんか?
→○○○へリンク

ハードトレーニングはしません

筋肉の質も若い頃と年を重ねてからでは構成成分が違ってきます。若い頃と同じ感覚のハードトレーニングでは逆に関節を痛めたり筋老化が早まります。
・毛細血管を痛めない自重トレ
・関節に負担をかけないスロトレ
・呼吸をコントロールするストレッチ
年齢に合った方法が柔軟で持久力のある若々しい使える筋肉を育てます。


kaiハードトレーニングはしません

会話で引き出すカウンセリング3kk

会話からはじめるイメージトレーニング

アンチエイジングに会話…⁉いっけん必要のない事のように思えそうですが実はこの会話はとても重要なんです。
・老け込み動作やくせが何時からはじまったのか
・すごく衰えを感じるところ、まだ若さを感じているところ
・なぜそんな思い込みを若い頃からしてしまっていたのか
そんな思ってもみなかった事に自ら気付けるようになります。
まずはしっかりと会話から対話へ。それがカラダバランスを元に戻すキーポイントになります。

自分でやるほうが良い人

サプリ系ボディメイクが好きな人
人に体をさわられるのが嫌いな人
ハード系トレーニングが好きな人

プロに任せた方が良い人

見た目も中身もバランスよく若返りたい人
筋肉の柔軟性もアップしたいと思っている人
スポーツクラブやジムなど長続きしない人

施設利用・セルフ・専門家の比較※スマホは機能を左にスワイプ

 ジムやスポーツクラブ自分でやるプロに任せる
自分に合ったストレッチ<<× マニュアル通りの指導× 勘違いと思い込みケアほぐれる、伸ばせる、活性化
姿勢の悪さを改善<<トレーナー有料予約で× 胸を張りすぎ疲れる自然に姿勢が良くなる
継続のしやすさ<<× だんだんと面倒に× はじめだけで億劫に日常の習慣になる
身体の柔軟性を向上<<× 柔軟体操までする時間ない× 真似しても同じに出来ない正しいポジションで柔軟に
老けて見える外見を若く自主的に聞けばアドバイスはある× 気づいた時にはすでに手遅れに原因の説明があり改善しやすい
筋肉バランスの維持モチベーションが高ければOK× 年齢と共にいっきに崩れやすい個々の身体年齢に合わせた指導

プログラムは完全にあなただけのオーダーメイド

どんな効果が期待できるのか、プログラムの内容、料金などはお試し体験でお伝えしています。「気にはなるけど少し不安!でも、どんなかんじかなぁ~」「年のとり方って本当に変えられるの?」って疑問に思ったら、実際に体感してみてください

プレセミナー詳細はこちらから

お問合せ~体験~アフターケアフォローまでの流れ

1.お問合せお問合せ&ご質問
疑問や不安に思うこと、お試し体験日時のご相談ご質問など、メールにて随時受付しています
2.お試し体験その2ご来店
おとな思考をいったん脇においてイメージしているご自身の理想像を思う存分お話しください
3.お試し体験その2施術&ストレッチ
いまの老け筋の状態や歪みの原因はどこから?解説付きの施術とストレッチで自己分析してください
4.事前相談お申込み
頭もスッキリ!目もはっきり!身体も軽くなる!これなら・・・期待大!と判断したらぜひ
5.プログラム開始プログラム開始
随時メールや電話でサポート。より良い結果が出るように一緒に頑張ります!
6.アフターケアプログラム終了後
さらにカッコ良くなりたい方、モテたい方、いまの状態をキープしたい方へアフターケアプランをご用意

講座の流れはこちらから

よくある質問

Q:運動が苦手ですが・・・
A:スポーツの練習ではないので運動が苦手でも関係ありません。ひとまず深呼吸が出来れば準備はOKです。

Q:若返りなんて可能なの?
A:若々しさを保つ秘訣があるんです。それは、筋肉、呼吸、感覚を自分自身に合った方法に整えることです。

Q:忙しくて頻繁に通えないけど・・・
A:ひとりひとりに合わせたオリジナルプログラムを作成するので時間がなくても大丈夫!ただし、実際にプログラムを実践する時間は必要です。

Q:食事制限はやりたくない!
A:極端な食事制限はカラダを省エネモードにしてしまい代謝がとても低くなります。疲れがとれない体になったり筋肉が分解されてしまうので逆効果です。制限というよりは食材の選び方・食べ合わせに着目していきます。

Q:じつは持病があるんですが・・・
A:カラダのバランスが整って細胞が若返ると免疫も自然治癒力も高まります。徐々にですが持病が楽になる方もいらっしゃいます。

質問とお問合せはこちらから

WordPressの使い方

ホームページの作成方法

ホームページを作成するためには、どのような目的で、どのようなものを作るのかによって作成するべき方法は変わってきます。
・1からHTMLやCSSという(プログラミングのような)もので作成する方法
└自由度は高いが、高度な知識が必要
・初心者でも、特別な知識を必要とせずにワードを扱うように作成する方法
└作成は易しいが、デザイン性や機能の自由度が低い。Jimdoなど
└作成にある程度の知識を必要とするが、デザイン性や機能の自由度が高い。Wordpressなど

志師塾WEB自主制作講座では、WordpressというCMSを使用します。
CMSとは、コンテンツマネージメントシステムの略で、HTMLやCSSといった難しい知識がなくてもホームページを作成できるものです。
Wordpressは、世界中で一番利用者が多いCMSで、テンプレートや簡単に作成するためのプラグイン(ソフト)も多く、応用範囲が広いのが特徴です。
ただし、初心者にとっては取っ付きにくいと言われ、ある程度の知識が必要とされています。
Wordpressにチャレンジしたけれど、意図したデザインにならなかったり、ハードルが高く、途中で挫折してしまう方が多いのは、このような理由によります。
また、レイアウトの知識がないと素人のようなホームページになってしまうという弱点もあります。

WordPressテンプレートの活用次第でプロ並みに

知識やテクニック次第では、無料テンプレートを使用してもプロ並みには作成できます。
ただし、初心者にとってはハードルが高いものになります。
有料テンプレートは、あらかじめ決まった型枠にはめるだけで、初心者にもデザイン性のあるホームページを作成することができます。

有料Wordpressテンプレートの落とし穴

有料テンプレートには、デザイン性に特化したものがありますが、トップページの見栄えは良いものの、実際の中身となるとやはり自分でレイアウトを考えたりしなければならなりません。
デザイン性だけでなく、中身の扱いやすさも吟味して選びましょう。

WordPressの使い方・構成の考え方

作成方法

WordPressは、テーマと呼ばれるテンプレートをインストールして使用します。
文字の入力や編集、写真の挿入は、ワードと似たような感覚でできます。
特別な配置や編集は、CSSと呼ばれる装飾のためのプログラムを必要とします。

構成

WordPressの構成は、トップページ、投稿ページ(ブログ)、固定ページ(会社案内、サービス案内、問合せ、LPなど)になっています。
この他に、テンプレート独自のページ作成機能があるものもあります。
この中で、一番重要なページは、「問合せ」のページです。
全てのゴールがこの問合せのページへとつながる動線を考えて作らなければ、集客できるページにはなりません。
このことを念頭にWordpressの構成を考えていきます。

サイトマップ図

トップページ

トップページは、会社の名称やホームページのURLを知っている人が、信用性の確認のために入ってくる入り口です。
素人っぽいデザインや、野暮ったいデザインにならないようにしましょう。
また、トップページから各固定ページに進んでもらうようにリンク付けも大切です。

固定ページ

固定ページは、トップページやブログからのリンクで進んできます。
そして信用性や安心感、納得感を持ってもらい、問合せページに進んでもらうためのページになります。
文字の羅列にならないように、写真を上手に使った見やすいレイアウト、分かりやすい文章表現などに気を付けて書くことで信頼性が高くなります。

・会社案内
└代表者プロフィールページ
・サービス案内ページ
└金額、よくある質問、サービスの流れなど
・専門性アピールページ
└お客様のお困りごとを解決できる理由や必要性など
※このページを深く磨くことでキラーコンテンツとして、検索の入り口にすることもできます。
・問合せページ
└全てのページからのゴールとなるページ
※問合せを受けるためには、プラグインソフトをインストールする必要があります。
・LP(ランディングページ、集客用ページ)
└イベントやメルマガなどの申込みをしてもらうページ

ブログ

ブログというと、安直なページのように捉えられることがありますが、個人のホームページにとって、一つひとつのブログ記事が世界からの入り口であり、集客の窓口となります。
もちろん、ただ書くのではなく、ルールに基づいて書くことで検索の上位を狙えて、そこを入り口としてホームページ内を巡回してもらい、問合せにつながる大切な入り口となります。
「ブログを侮るなかれ」なのです。

集客できるホームページのために

ホームページは、自分やサービスの紹介だけで良いというのであれば、見栄え良く作るだけでOKです。
でも、そこから集客するとなれば、ルールに基づいて設計して、構成を考えて、動線を作らなければ、アクセスもなければ問い合わせもないホームページになってしまいます。

WordPressを使用して、でも技術的な難易度は下げて、デザイン性の高い見栄えのするテンプレートを使用し、集客できるルールに基づいて作成することを実現するのが「志師塾WEB自主制作講座」です。